【英語】2冊目

洋書
Atomic Habitsを読み終え、
次の本The Culture Mapを読み始めました。
思ったよりも英語の洋書のハードルが低いので
(Atomic Habits(日々の英語学習)のおかげ!)、
「仏語の洋書も問題ないのでは?」
と思い始めました。
学生時代は、仏語の本は大学の図書館で借りたり、
東京日仏会館で購入していました。
けれども今はどちらも現実的ではなく・・・。
今はAmazonでなんとかなるのかなぁ、と探してみたのですが、
海外からの発送なのか、住所のローマ字表記が必須みたいです(?)。
その他、フランス語の書籍を購入する手段について調べたところ、
フランス語の本を扱うオンライン書店もあるみたいですね。
何かいい方法が見つかったらフランス語の洋書にもチャレンジしようと思います。
読むようになったら、ラッキーということで(笑)。
今日の私
仕事はお休みしました。
英語、フラフープ、読書は継続です。
ぜひ、こちらもどうぞ!
マンガ描き始めました。
私のプロフィール
京都市の女性税理士です。
税理士になるまでの苦労が綴ってあります。
税理士試験はうまくいかないことばかりで、
何度も自暴自棄になっています。

勉強好きそうだけど、税理士試験とは肌が合わなかったね。落ちた時には、なんて声をかけていいかわからなかったよ。

ほんと、あの頃は迷惑ばかりかけて申し訳なかったよ。
私の税理士事務所

日本にいる外国の方や、

事業をはじめようとしている方の

サポートに力を入れています!