【仕事】部屋を片付けよう!

サギってきれいだなぁと

部屋を片付けよう!

3月が終わったので、

所得税確定申告、1月決算法人の申告が終わりました。

となると、

次の決戦である3月決算法人の申告ラッシュの前に、部屋を片付けたい!

ということで、本日は仕事部屋を片付ける予定です。

ついでに植え替えも

部屋の植物もだいぶ放置していたので、

植え替えもしてあげたい。

我が家は100均の植物が多いですが、

きちんとしてあげると、きちんと育つもので、

今では立派なインテリアになっています。

少し大きな植木鉢を買ったり、土を買ったりする必要があります。

片付けの効用

私はそこまで片付けが得意なわけではないのですが、

その効用を誰よりも評価しています(笑)。

物が見つかったり、

使える物を見つけたり、

スペースが出来たり、

本当に必要なものがわかったり。

片付けという、その時間、費用、労力を払ったとしても、

そのコスト以上のリターンが必ずかえってくる。

片づけは、優先して行うべきことの1つだろうなぁと。

今日の私

仕事、英語、仏語、中国語、フラフープ、読書。

そういえば、昨日、内容証明郵便を出しました。

はじめてだったので作るのに時間がかかりましたが、

「こうやって作るのか!」と新たな学びが。

この時間、労力、費用のコストをプラスにしたいものです(笑)。

また、フランス語を習い始めたときは、

「中国語みたいに聞こえる」と思っていたのですが、

中国語を実際に勉強してみると全然違うなぁと。

音が難しいです。

とはいえ、中国語のできるクライアント様と、

少しでも中国語でコミュニケーションが出来たらいいなぁと!

ぜひ、こちらもどうぞ!

マンガ描き始めました。

私のプロフィール

京都市の女性税理士です。

税理士になるまでの苦労が綴ってあります。

税理士試験はうまくいかないことばかりで、

何度も自暴自棄になっています。

コマギツネ

勉強好きそうだけど、税理士試験とは肌が合わなかったね。落ちた時には、なんて声をかけていいかわからなかったよ。

中の人

ほんと、あの頃は迷惑ばかりかけて申し訳なかったよ。

私の税理士事務所

コマギツネ

日本にいる外国の方や、

コマネコ

事業をはじめようとしている方の

中の人

サポートに力を入れています!

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です