【私】努力はいつが最適か?

努力はいつが最適か? 最近は、 「努力せずとも好きなことをやれば稼げる!」 みたいな風潮があるような、ないような。 そんな風潮があったとしても、 個人的には努力は必要な気がします。 少なくとも、好きなことをやるためには、 […]

続きを読む
【私】賢さへの見切り

賢さの限界 私の人生、何事もストレートにはうまくいきません。 挫折数も人よりも多いのでは?と思います。 私自身は、そこそこ要領はいい方だとは思うのですが、 いかんせん、「そこそこ」(笑)。 本当に賢い人というのは、世の中 […]

続きを読む
【ブログ】ブログを書く人は暇なのか?

ブログを書く人は暇なのか? これまでブログを書いていた人が、 「忙しくなったからブログはやめた」、 みたいな話をたまに聞きます。 そして、この言葉を聞くと、 何だか私の心がチクッと痛みます。 「あれ、私は暇なのか?」と( […]

続きを読む
【私】いろいろ

上下関係 The Culture Mapを読んでいます。 上下関係の個所も面白い。 デンマークでは、 「自分は他の人よりも優れているわけではない」という認識を持ち、 たとえチームのマネージャーであったとしても、 「周りと […]

続きを読む
【私】アンチエイジング

アンチエイジング 私は「美容」にあまり関心がありません。 けれども、最近、目をひいたのがアンチエイジング。 見た目というよりは、 体力や脳、日々の仕事のパフォーマンスに対するアンチエイジングです。 睡眠、食生活、運動等で […]

続きを読む
【私】目覚ましをかけない生活

目覚ましをかけない生活 私は毎日目覚ましをかけない生活をしています。 組織に属していると、とんでもないことですが(笑)。 この生活を続けていて気がついたのですが、 目覚ましをかけて、睡眠サイクルを無理やり断ち切ると、 私 […]

続きを読む
【私】続かなかったこと

続かなかったこと 「やり始めたことの全てが続くのか?」 というと、そんなことはありません。 むしろ私は飽きっぽいので、あまり続かないです。 確定申告も終わり、 「そろそろ部屋の整理をしようかなぁ」、 と部屋にある「もの」 […]

続きを読む
【私】近況

ヒノキの花粉 確定申告が終わった今週は、 怒涛のミーティング週間です。 弊所の事務所やクライアント様宅に訪問することが多い。 今は空気が春めいていて、外出も楽しいものです。 とはいえ、花粉が・・・。 私はスギの花粉症とヒ […]

続きを読む
【私】肩こり

肩こり 仕事から帰った後、首から肩にかけての違和感(?)が。 本日、いつもと違うことと言えば、 ミーティングのために背負ったバックパック? 確かに私の荷物は重いですが、 果たして首を痛めるほどなのか・・・。 最近ほとんど […]

続きを読む
【私】人とは違う経験がしたい

私たらしめるもの なんとなーく人生を生きていると、 人と似通った行為が積み重なってしまう。 しかも人と似通った行為は、 「私を私たらしめるもの」を形成しにくい。 例えば、「毎日ご飯と食べる」という行為は、 私と他の人との […]

続きを読む