【中国語】テキスト届きました

中国語のテキスト!

中国語のテキスト

「中国語のテキストが届かないなぁ」、

なんて思っていたら、郵便受けにはきちんとありました。

パラパラめくってみるもののよくわかりません。

とりあえず、

勉強のモチベーションとしての目標が欲しいので、

いちばん下のHSK1級の内容から学んでみようと思います

(HSKは1級が一番下で6級まであるらしい)。

中国語のテキストは調子にのってもう1冊購入したので、

そちらも届くのが楽しみだったりします。

私は素直なので(笑)、ブログ等に「よい!」

と書いてあるテキストはすぐに買ってしまいます。

楽しみです。

英会話さぼる

昨日は英会話の授業をさぼりました。

ここ3日ほどは法人申告の準備に集中していて、

最後の詰めの段階で、作業が途中で切れるのが嫌だなぁと。

本日はきちんと受講します!

1回スキップしたとしても、

すぐに復活すればいいのです(笑)。

仏語

中国語のテキストが届いたので、

何だか嬉しくなって勢いで仏語のテキストも買ってしまいました。

仏語、資格はもういらないかなぁと以前は思っていたのですが、

資格の勉強は、マイルストーンになるなぁと。

私はB2までは持っているので、C1のテキストを購入。

この教科書、放置になるかもしれませんが、

とりあえず、このやる気を大切にしました。

あまり、やる気が出ることはいいことなんで(笑)。

この調子でもう一カ国語(笑)

中国語が安定したら、

もう一つ増やしたい言語があります。

それは、アラビア語!!

2026年、2027年あたりから始めることが出来たらいいなぁと思いつつ。

このブログでは夢でも何でも適当に語るのです(笑)。

現実になったら儲けものです。

今日の私

仕事、英語、仏語、フラフープ、読書。

仕事の比重は少なめにそして中国語のスタートです!

ぜひ、こちらもどうぞ!

マンガ描き始めました。

私のプロフィール

京都市の女性税理士です。

税理士になるまでの苦労が綴ってあります。

税理士試験はうまくいかないことばかりで、

何度も自暴自棄になっています。

コマギツネ

勉強好きそうだけど、税理士試験とは肌が合わなかったね。落ちた時には、なんて声をかけていいかわからなかったよ。

中の人

ほんと、あの頃は迷惑ばかりかけて申し訳なかったよ。

私の税理士事務所

コマギツネ

日本にいる外国の方や、

コマネコ

事業をはじめようとしている方の

中の人

サポートに力を入れています!

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です