【私】「見直し」との付き合い方

うさぎの和菓子

「見直し」との付き合い方

生活をしていると、メンテナンスが必ずやってきます。

それは、ものそのものの劣化だったり、

提供されるサービスの変化だったり、

新しいサービスの開始だったり。

で、ふと頭に浮かぶ。

「見直した方がいいのかなぁ?」と。

そして、調べてみると大抵は、

「あぁ、もっと前から変更しておけばよかったなぁ。」という結論。

昨年は、自動車保険を見直し、

今年は固定電話、携帯料金を見直しました。

これは、

「あぁ、もっと早くから買っておけばよかったなぁ。」

と思う株の購入と同じです(笑)。

先延ばしにしない

さて、次に頭に浮かんでしまうのが、

「手続きが面倒」ということ(笑)。

けれどもこの「面倒さ」に打ち勝つことが出来るかできないかで、

大いにその後が変ってきます。

Youtubeをダラダラ見つづけるのであれば、

手続きの1つや2つを行って、

固定費を削った方が分かりやすい結果を得ることが出来る。

私には「先延ばし癖」があるので、論理的に自分を納得させる必要がある。

「先延ばし」のリスクについて思いをめぐらせ、その影響を計算し、

「先延ばしこそが、損失を与える選択である」ということを頭に叩き込む。

思考の癖はなかなか治らないので、論理でカバーする必要があります(笑)。

結果が見えにくいところにも

株や固定費だと、数字として結果が分かりやすいですが、

おそらく、「自分の夢」みたいなものも同じなんだろうなぁと。

独立してから、明らかに、

「自分の夢が叶いやすくなった」と感じるのは、

やりたときにやりたいことが出来るようになり、

そしてその修正にもすぐに対応できるからだと思います。

許可や同意や調整が必要ないので、機動力だけは早い(笑)。

すると、その結果も思ったより早く出るのかなぁなんて思ったりしています。

今日の私

少しの仕事と英語と仏語、フラフープです。

ぜひ、こちらもどうぞ!

マンガ描き始めました。

私のプロフィール

京都市の女性税理士です。

税理士になるまでの苦労が綴ってあります。

税理士試験はうまくいかないことばかりで、

何度も自暴自棄になっています。

コマギツネ

勉強好きそうだけど、税理士試験とは肌が合わなかったね。落ちた時には、なんて声をかけていいかわからなかったよ。

中の人

ほんと、あの頃は迷惑ばかりかけて申し訳なかったよ。

私の税理士事務所

コマギツネ

日本にいる外国の方や、

コマネコ

事業をはじめようとしている方の

中の人

サポートに力を入れています!

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です