【仕事】セミナー資料作成
e-taxセミナー資料作成!
今回、資料を作成するにあたりいろいろ試してみたけど、e-taxは便利だと実感したよ
e-taxセミナー
今週の日曜日に、主に年金収入がある方に向けた
e-taxのセミナーを行ってきます。
完全クローズドです。
聞いていただける方は、
前回の相続に関するセミナーとほぼ同じで、皆様、意欲のある方々です。
気合が入りますね。
e-tax便利
年金収入や医療費控除のみを申告する場合、
手許にある資料の数字を入れるだけなので、
申告そのものは問題ないかと思います。
おそらく、e-taxのネックは初期設定。
マイナポータルアプリをスマホに入れたり、
マイナンバーカードを読み取ったりするのが少し大変かなぁと。
とはいえ、実際にやってみると、
案内通りに進めば躓く個所も特に何もない。
むしろこんなに簡単なのだと驚くぐらい。
確定申告会場にわざわざ行くことを思えば、
マイナンバーカードを使って申告した方が断然早そうです。
マイナンバーカードの普及率
私はこの制度ができてからかなり早い段階で、
マイナンバーカードを取得していたため、
マイナンバーカードを持っているのは「普通」かと思っていました。
けれども、調べてみると普及率って50%未満なんですね。
「マイナンバーカードの存在意義」のようなものをここでは議論しませんが、
とりあえず、このカードを取得していると便利なのは確かです。
住民票や戸籍の取得はコンビニでできますし、
e-taxも家から簡単にできる。
さて、今回のセミナーが、
ほぼマイナンバーカードを持っていることを前提としたものなので、
聞いてくれる方がこのカードを持っていたらいいなぁと願うばかりです。
まとめ
e-tax便利なんだけどなぁ。
今日の私
黙々と資料作りです。
ぜひ、こちらもどうぞ!
マンガ描き始めました。
私のプロフィール
京都市の女性税理士です。
税理士になるまでの苦労が綴ってあります。
税理士試験はうまくいかないことばかりで、
何度も自暴自棄になっています。
勉強好きそうだけど、税理士試験とは肌が合わなかったね。落ちた時には、なんて声をかけていいかわからなかったよ。
ほんと、あの頃は迷惑ばかりかけて申し訳なかったよ。
私の税理士事務所
日本にいる外国の方や、
事業をはじめようとしている方の
サポートに力を入れています!