【和歌山】天野の里と高野山


天野の里は山の上にある農村

行くまでに結構山を登ったから驚いた
天野の里
天野の里に行ってきました。
特にこの地に行きたいと思っていたとかはないのですが、
なんとなく成り行きで。
けれども来てよかった。
山の上にある農村ですが、何もない。
秘境のような場所です。
今度は、モモの季節に行きたいです。



天気があまりよくなくて、3月の下旬なのにとても寒い。
翌日は雪が降っていました。
高野山
一度は行ってみたかった高野山。
時間がほとんどなかったので、金剛峯寺だけ行ってきました。
驚いたのは、町が出来ているところ。
ちなみに、訪れている方は、
日本人よりも外国の方の方が断然多いです。


残念ながら、奥の院に行く時間はありませんでした。
今回、どのようなものなのか様子が分かったので、
今度はきちんと準備してから出発します。
まとめ
とりあえず、今回は様子見のような旅行でした。
次回は、晴れた日にふらっと訪れようと思います。
今日の私
仕事を開始します。
ぜひ、こちらもどうぞ!
マンガ描き始めました。
私のプロフィール
京都市の女性税理士です。
税理士になるまでの苦労が綴ってあります。
税理士試験はうまくいかないことばかりで、
何度も自暴自棄になっています。

勉強好きそうだけど、税理士試験とは肌が合わなかったね。落ちた時には、なんて声をかけていいかわからなかったよ。

ほんと、あの頃は迷惑ばかりかけて申し訳なかったよ。
私の税理士事務所

日本にいる外国の方や、

事業をはじめようとしている方の

サポートに力を入れています!