【仕事】わが事務所の経理方法
いろいろ試してみた結果、今の状態に落ち着いたよ
自分の生活になじむやり方が一番だね
これまでの方法
これまでは、1か月分のレシートを貯めておいて、
1か月に1度、経理を行っていました。
「毎月〇日は、経理の日!」みたいな。
最近はこの方法が変わりつつあります。
もっと自分が経理と付き合いやすい方法が見えてきました。
個人的に思うのは、「習慣化」のキーは、
「やるぞー」みたいな気合ではなくて、
どれだけストレスなく生活に組み込めるか否か。
1か月に1度の経理は、私にとっては「やるぞー」経理でした。
けれども、今の形はストレスがほとんどないのでこの方法に収まりそうです。
会計ソフト
私は現在、私の事務所の会計は「freee」を使っています。
「freee」を宣伝したいとかそういう意図はありません(笑)。
個人的には、その人にあった会計ソフトがあると思うので、
それを選んでいただければそれで充分だと思います。
今、「freee」を使っていて思うのは、
「freee」を使っている人の気持ちが分かるというか。
「弥生」や「マネーフォワード」とはインターフェイスが異なるので、
使っていると勉強になります。
「freee」独自のいいところも見えてきますしね。
仕訳に慣れてない方にはいいかもしれません。
会計としてやること
財布の中にレシートが溜まるのが嫌なので、
気が付いたときに財布からレシートを取り除きます。
その時に、費用になるものとそうでないものを分けます。
ここで、1か月に1回経理の時は、
費用関連レシートをクリアファイルに入れていたのですが、
今はすぐに写真を撮ります。
で、とりあえず会計ソフト上にレシートを登録。
その一方、写真を撮ったレシートはすぐに白紙に糊付けしてファイルに保存。
私はあまり、1枚の紙にたくさんのレシートを貼るのは好きではないので、
ここは豪快に貼っておきます(笑)。
個人的には、レシートをクリップとかでまとめるよりも、
白紙に豪快に張った方が整理がしやすいのではないかと思います。
あとからチェックもしやすいですよ!
隙間時間に会計処理
あとは隙間時間に写真で撮影したレシートを登録していきます。
あまり集中力の必要ない軽い作業なので、
やる気がない時や集中力が切れたときにちょうど良いです。
クラウド会計の利点は、
いつでもどこでもインターネット環境があれば作業ができるところです。
クライアント様との待ち合わせの時の空き時間や、
夫との買い物で飽きたときに、ポチポチと会計を登録していきます。
そうやっていると知らぬうちに完成
そんな感じで自分の事務所の会計を扱っていると、
知らぬ間に出来上がっています。
ほぼリアルタイムで会計を処理しているので、
どこにどれだけお金を使っているのかよくわかります。
「freee」はグラフィックがきれいなので、
収益レポートが出来上がっているのを見るとちょっと感動すら覚えます(笑)。
私の経理方法が向いているのは?
一人ですべてをこなされている方には、
ちょうどよいかもしれません。
3月ごろになって急いで前年のレシートを処理するよりも、
日ごろから経理されていた方が心に余裕ができるかもしれませんよ!
まとめ
人には人の最適なやり方があると思います。
そんなやり方を見つけて会計の負担を軽くしていただきたいです。
今日の私
仕事をして、銀行の方からお話を伺って、
2カ月伸びっぱなしだった髪を切ってきました。
銀行の方と認知症の話をしていたのですが、
今は、認知症を想定したサービスがあるんですね。
今回伺ったのが、京都中央信用金庫さんの「将来の代理人指定サービス」。
ご本人様の取引が困難になったときに、
代理人様が預貯金の入出金ができるものとのこと。
使い勝手については私はまだ把握していませんが、
こういったサービスの情報を集めるのも重要かもしれません
(詳しくはここ)。
そして、美容室での話題の1つがパートナーシップ。
法律上の効果はないとのことですが、
それでも、こういうのが進んでいけばと思います。
私は夫と事実婚のような状態が長かったので、
当時、こういうのがあったらよかったのかもしれません。
とりあえず、京都市のページを貼っておきます(ここです)。
ぜひ、こちらもどうぞ!
マンガ描き始めました。
私のプロフィール
京都市の女性税理士です。
税理士になるまでの苦労が綴ってあります。
税理士試験はうまくいかないことばかりで、
何度も自暴自棄になっています。
勉強好きそうだけど、税理士試験とは肌が合わなかったね。落ちた時には、なんて声をかけていいかわからなかったよ。
ほんと、あの頃は迷惑ばかりかけて申し訳なかったよ。
私の税理士事務所
日本にいる外国の方や、
事業をはじめようとしている方の
サポートに力を入れています!