【私】腫瘍を切除

雲がきれい
コマギツネ

気になっていた腫瘍を切除

中の人

血がわんさか出てくる(笑)

腫瘍を切除

昨日、1年ほど前から気になっていた

おでこの腫瘍を皮膚科で切除してきました。

目立つ場所にあったので、夫から何度も取った方がいいと言われていました

(夫は結構、審美的なものを気にします)。

たった1~2mmの腫瘍の切除。

局所麻酔をして、腫瘍をえぐってもらいました。

痛くもかゆくもなく、すぐに完了。

おでこには大きなガーゼと大きなテープ。

傷口の割には大袈裟な感じの手当てをしていただき帰宅。

その後、仕事をしていたのですが、

夕方から別様で外出し人に会わなければならなかったので、

この大袈裟すぎる(?)手当を絆創膏に変更。

無事に帰り、帰宅。

そして、お風呂に入った後に新しい絆創膏に変更して睡眠。

と、ここで驚きです。

ふと、目が覚めて、おでこの違和感に気がつきます。

なんか、かさかさしたものがいっぱいおでこについている?

何だろうこれ?と思いながらも、

これをがりがりと指ではがしました。

何だかよくわからず電気をつけてみると、

シーツには血が。

そして、鏡を見に行くと、おでこ全面が乾いた血で覆われていました。

本人は痛くも痒くもないのですが、その絵面は軽くホラー(笑)。

数ミリ単位の腫瘍の切除でもかなりの血が出るんですね。

その後は、おでこを再度洗い、「みつめがとおる」のように、

絆創膏をバッテンに貼って睡眠。

そして起床。

鏡を見てみると、やはりそこそこの血が出ているようです。

本日も人に会う予定があるのですが、

おでこに絆創膏を貼っていく必要があるかもしれません。

本日は、京都駅まで行くので、目立つから嫌なんですけどね・・・

まとめ

思ったときに、やっておかないとそのまま放置になってしまいますね。

腫瘍も切除してよかったです。

絆創膏を貼らなければならないのはここ数日だけでしょう(笑)。

そして、今は、新しいスマホを見ています。

私のスマホ、昨日落として画面にひびがバキバキに入っているので(笑)。

私はずっと、夫からもらったiphone8を使っていたのですが

(スマホとか正直、なんでもいいです)、

スマホって高いですね(笑)。

あぁ、全く興味がないものを選ぶのって苦痛です。

こういう時は、夫に選んでもらうのがいちばんです。

今日の私

仕事をしてからミーティング。

絆創膏をおでこに貼って京都駅に行くのはできるだけ避けたいです。

ぜひ、こちらもどうぞ!

マンガ描き始めました。

私のプロフィール

京都市の女性税理士です。

税理士になるまでの苦労が綴ってあります。

税理士試験はうまくいかないことばかりで、

何度も自暴自棄になっています。

コマギツネ

勉強好きそうだけど、税理士試験とは肌が合わなかったね。落ちた時には、なんて声をかけていいかわからなかったよ。

中の人

ほんと、あの頃は迷惑ばかりかけて申し訳なかったよ。

私の税理士事務所

コマギツネ

日本にいる外国の方や、

コマネコ

事業をはじめようとしている方の

中の人

サポートに力を入れています!

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です