【ブログ】ブログをさぼり中だけど・・・

ここはどこ?その数字(4)って何?(笑)
コマギツネ

ブログさぼり中(笑)

中の人

これから3日分適当に書くから問題なし!

ブログは義務ではない

私は毎日一つずつ記事(?)を書こうとは思っていますが、

これは義務でも何でもありません。

はじめは広告貼って広告収入が入ればいいなぁなんて考えていましたが、

あまりにも書いていることにまとまりがなさすぎて、

アドセンスに合格する気配が全くありません(笑)。

今更、アドセンスに合格するために、

「ブログ内の記事を統一して、読者に有益なことだけを残して、あとは削除」、

なーんて、これまでの自分を否定するようなことは、全くやる気が起きず、

このままでいっかと思っています。

当初は広告宣伝を目的としていたこのブログも、今や自分を記録するものとなりました。

この場は私に対して何の強制力も何もありません。

私が好きで書いている、そんなブログです。

自伝のルール

個人的には自伝のルールの1つとして、

「嘘をつかない」というものがある気がしています。

日付とか場所とかも本当は正確な方がいいかもしれませんが、

最も嘘をついてはいけないのは「自分の心情」かと。

ここを外すと、何のための自伝なのだかわかりません。

今、ここにある「私の心情」たるものが、

これまでの経験の積み重ねによって生まれる「私そのもの」ではなのであって、

これを否定してしまうと、自伝として成立しない気がします。

生涯に自画像を描き続ける画家は多いと思いますが、

自伝を書くという行為と感覚が似ている気がします。

それは、自分の写真を「美しく加工する」とは全く逆の行為で、

美醜含めて現在の内側から外側に発現するものを記録するものかと。

経験値の差分

私はたまに自分のブログを読み返します。

今読むと「?」なものもたくさんあります。

けれども、この「?」を感じるということは、

そこから今に至る経験値の積み重ねによって生まれた、

自分自身の変化であるように思います。

そう考えると、その時々で感じること考えることは唯一無二です。

その場という条件が整ってはじめて生まれる感覚です。

そんなデータは、多ければ多いほどその価値が増すように思います。

分析にはデータが必要ですよね。

そのためにも、ブログを書き続けるということは、

意味がある行為ではないかなぁと思ったりします。

あとはシンプルに、その時の感情を忘れたくない

私は結構おめでたい脳の構造をしていて、物事をすぐに忘れてしまいます。

けれども、一方で、やはりおめでたくて、プルーストの紅茶に浸したマドレーヌのように、

きっかけさえつかめれば過去の出来事をその時の感情とともに思い出すことができます。

そして、思い出を反芻し、そこに浸るという時間が好きだったりします。

従って、私には、過去に起こった、そしてこれから起こるであろう唯一無二の感覚を

いつまでも大切に保管しておきたいという欲求があります。

そういう意味でも、ブログを書くというのはいいのかもしれません。

まとめ

文学が好きな私は「感情」を美化しがちです(笑)

今日の私

1日中仕事でした。

ぜひ、こちらもどうぞ!

マンガ描き始めました。

私のプロフィール

京都市の女性税理士です。

税理士になるまでの苦労が綴ってあります。

税理士試験はうまくいかないことばかりで、

何度も自暴自棄になっています。

コマギツネ

勉強好きそうだけど、税理士試験とは肌が合わなかったね。落ちた時には、なんて声をかけていいかわからなかったよ。

中の人

ほんと、あの頃は迷惑ばかりかけて申し訳なかったよ。

私の税理士事務所

コマギツネ

日本にいる外国の方や、

コマネコ

事業をはじめようとしている方の

中の人

サポートに力を入れています!

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です